![]() |
|||||||||
![]() LinuxのTips(sambaの使用上の注意(Windowsの設定)) ■03/06/19 sambaを導入して、さぁwindowsからアクセス。と思ってもwindowsXPだとエラーがでてしまうと思います。 これは、WindowsとLinuxで暗号化方式が違うかららしいです。 ということで、Windowsの方から暗号化させずにそのまま送信させます(そのまま流れてしまうので多少は危険ですが、小規模のLAN内ならかまわないでしょう) 「XPの方の設定」 「コントロールパネル」>「管理ツール」と開き、 左側の「ローカルポリシー」をクリックし、「セキュリティーオプション」を「ダブルクリック」します。 「ドメインメンバ:常にセキュリティチャンネルのデータをデジタル的に暗号化または著名する」を「右クリック」し、 「プロパティ」で「無効」をチェックします。
|
|